TFTを語る上で外せないのが回転寿司です。
特に最初の回転寿司は初手のアイテムとユニットが決まる大事な一戦となります。
個人的に気を付けている点や学んだ事など備忘録として残していきたいと思います。
目次
マウス、キーボード設定について
TFTを始めたばかりの人だとさぞ回転寿司の際、右クリックを連打している事でしょう。
最初は私もそうでしたが実際問題メンタル的にもフィジカル的にもよくありません。
なのでタクティシャンを動かすボタンにキーボードのキーを追加して連打しやすくしてみましょう。
まずは上の画面で右上の赤い〇の設定ボタンをクリックしてください。
するとこのような画面が開きます。
次に設定画面の左側にある項目の中で「ホットキー」という項目があるからそれを選択。
そして右の項目の中からプレイヤー動作の項目を選んでください。
選択すると上記のような画面になるのでその中から一番上にあるプレイヤー移動のクリック行のセット2の空欄を選択しましょう。
すると上のような画面になりますのでキーボードの連打しやすいキーを割り振ってください。
(ちなみに私はZキーにしています。)最後にOKを押して完了です。
この設定をする事で、ゲーム中タクティシャンを動かす際にマウスをクリックせずに割り振ったキーを押すだけで移動してくれるようになります。
特に最初の回転寿司は競合してしまった場合連打が命ですので、マウスのクリックよりキーの方が連打には断然有利です。(個人的な感想)
回転寿司中のヒットボックス
以前ツイッターに転がってた情報で「ああこれは確かに」となったやつをひとつ。
回転寿司で競合がいた場合、もちろん同じようなポジションから取り合いになるわけですが、少しでも早く目標のチャンピオンにタッチするコツです。
まず回転寿司中のチャンピオンの当たり判定ですが明確に縁取りされているわけではなく、下記のようにざっくり□になっています。
なのでヒットボックスの平面の真横からではなく角から触れに言った方がタッチが早いという事になりますね。(最初知った時マジかよ…って思いました。)
じゃあどのネタを取るのか
最後にじゃあそもそもどのチャンピオン取ったらいいんだよって話ですが、基本2パターンだと思っています。
①そのまま使う可能性が高い素材を持っているチャンピオンを狙う
まず最初回転寿司で取ったチャンピオンはショップから買う前に1体手元にある状態でゲームがスタートします。
という事はステージ1(以下S1)のモブ戦中に重なって☆2になる可能性が他のチャンピオンよりちょっとだけ高いです。(ほんとちょっとだけですが)
もしS1モブ戦中に重なるようならステージ2はできるだけ重なったチャンピオンに完成したアイテムを持たせてやりたいというのが親心というものです。
なので出来れば回転寿司ではベルトやベストを持ったタンクチャンプ、剣や弓を持ったADチャンプなどを狙った方が重なった上にモブ戦中に手に入れた素材で適したアイテムを積める可能性が高まります。
いつからかは忘れましたが、以前は回転寿司で手に入れたチャンプはそのまま素材を持ったままゲームが始まっていたんです。今は回転寿司後素材がチャンプから取り外されてゲームが始まるようになってます。
②目当ての素材だけを目掛けて取りに行く
このケースは特に現環境で強い構成、人気構成、強いアイテムが確立している時に起こります。
例えば一強みたいな構成があってそれにブルーバフ(涙+涙)がキャリーアイテムとして必須です
なんてなれば最初の回転寿司はみんな涙目掛けて密になります。
ラストウィスパー(弓+グローブ)、スタティックシブ(弓+涙)が序盤から後半まで強いなんて
なればみんな弓を取りに行きます。
このように現環境の状況を鑑みて必須素材だけを見るのも判断基準のひとつになります。
最後に
自分が回転寿司で気を付けてるのは大体これくらいです。
私はチャレンジャーレベルとかではないのでまだまだ知らない事もあります。
この記事の内容で違うところとかもあれば教えてもらえると嬉しいです。
よいTFTライフを。