初心者向けなんか序盤にぼんやり考える事ガイド

B!

はじめに

こんにちはみなさん、TFTやってますか?なんかサモリフやってる人多い気がしますが勘違いだと嬉しいです。
前回のリロール構成ガイドはふんわりマスターのふんわり記事にも関わらず読んでいただきありがとうございました。(責任は負いません)
今回はなんとなく試合前から試合序盤に気を付ける事について書いてみました。
なんかこういう事って誰も教えてくれないので、僕みたいな詐欺師っぽいマスターレベルが書いた記事読むしかないんじゃないかと思ってなんか書いてみました。
基本自分が気を付けている事を書きますが、もちろん間違いもあれば、チャレンジャー層ならこうするってのもあります。
なので参考程度にコーヒー飲みながらリラックスして、大丈夫ですよここリンパ流れてますから。

※執筆時点でグランドマスター、普段はマスターに生息しているのでそのレベル感の記事です。

試合前編

自分のコンディションを調整してみよう。

TFTする時ってみなさん自分のコンディションの事考えていますでしょうか?
個人的に勝負事関係は才能、練習量、コンディション、運のトータルで大体決まるんじゃねえかなって思ってます。
その中でコンデョショ…コンディション管理は唯一といって言っていいほど自分で操作できて、すぐ効果が出ると思っています。
極端な話どれだけ才能あふれるチャレンジャーのプレイヤーでも酒を飲みながら下痢を我慢し、借金取りが常に玄関を叩いている状態でTFTをプレイしていたらどうでしょうか?まあ強くないですよね?多分…。
じゃあTFTする時ってどういう事に気を付けてコンディション調整したらいいでしょうか。

①ちゃんと寝る

言わずもがなですが睡眠はちゃんと取りましょう。
寝不足は集中力が低下しますのでTFTやる上では大問題です、タリックにIE積む前に寝てください。(実話)

②朝起きたら日光をあびる

TFTプレイヤーの多くは多分ですが外にほとんど出ないと思いますので(ド偏見)、朝起きたら日光を浴びるがてら散歩でもしましょう。
日光を浴びないとメンタル面で不安定になりますのでTFTで致命的です。3-2爆破が多くなります。
睡眠の質にもかかわるからちゃんと外出よう!

③腹いっぱい食べた直後にやらない

腹いっぱい食べた直後は眠気も襲ってくるし、お腹の調子も狂いがちになり、最悪の場合TFTのプレイ中に脱糞に至ります。
プレイ中の離席を防ぐためにも食事直後などは控えましょう。

④栄養と水分をちゃんと取る

TFTは結構カロリーを使うゲームなので食事も栄養価の高いものを取ってちゃんと脳が働くように調整しましょう。
あとはTFTプレイヤーは長く椅子に座った状態になるので水分補給もこまめにしてエコノミークラス症候群の予防をお忘れなく。

 

あとは使うデバイスなども不備があるなら買い換えた方がいいです。「このマウス右クリックできなんだよね~」って人はすごいハンデを背負っていますので早く買い換えてください。椅子なども腰痛持ちにならないよう、自分に合った椅子を使いましょう。
コンディションなんて気にしなくても強いよ!ってプレイヤーもたくさんいると思いますが彼らは才能の塊ですので、自分凡人くせぇ~って思ったらコンディションを気にしてみると勝ちやすくなるかもしれません。

対戦相手がどんな人か

じゃあコンディションもすこぶるいいとの事で対戦開始となりますが、対戦前に相手の事前情報を知っておくのも大事です。
かの有名な孫子兵法にも敵を知り己を知ればチュピチュピ チャパチャパみたいな事言ってた気もするので見て見ましょう。


上の画像のようにMETATFTのアプリを入れておくとマッチ後赤枠の「In Game」を押すだけで対戦相手がどんなプレイヤーか分かります。基本私はめんどくさいのでふーんって感じでしか見てませんが下記のように「One Trick」の表記がある時だけ対戦履歴を見てなんとなく頭の片隅に入れておきます。

「One Trick」表記がある場合そのプレイヤーは1つの構成を擦りまくってるので基本どんな進行、形でも強引にその構成に突っ込んでくる事が多いです。先にそのプレイヤーがどの構成をやるかが分かっていれば対策もできますし、自分が構成被るなと思ったら動きも変えれたりしますので余裕があったら見て見ましょう。

試合開始編

それでは対戦が始まった後に気を付ける事も見てみましょう。

ポータルに合わせたプレイをしてみる

SET9から実装されたポータルですがゲームの進行に少なからず影響が出ます。
スカトルパドル、カニレイブなどはお金がたくさん手に入るから9レベルいきやすいな~とか、アイテム給付金はアイテム素材が手に入るオーグだとお金たくさんもらえるななどポータルに合わせた戦略を立てていきましょう。
「でもポータルごとに何を気を付けたら分からん」って人は対戦が終わった後に一旦じっくり考えてみましょう。プリズムプレリュードでなんか負けたなって思ったら初手で取るプリズムオーグメントは何が強いんだろう?と統計サイトで確認してみるなどでもいいです。

補足ですが可能であればオーグメントを選ぶ際に毎回ポータルの内容を確認する癖をつけた方がいいです。僕はしょっちゅうポータルなんだったか忘れるので確認してます。(爺)

ポータルはブームボックスオーグメントから確認できる。

 

モブ戦での考え方

1-2~1-4まではモブ戦となり2-1からの対人戦へ向けての準備期間になります。
2-1に向けてどんな盤面を作っていくといいでしょうか。2ステ勝ちに行くという前提で考えていきましょう。

①2-1で前後のバランスがいい盤面を作れるようにする。

まずはこちらをご覧ください。

決してタリックが嫌いだからこういう事してるわけではありませんが、悪い例として紹介します。
この盤面だと前衛というかタンクがシナジーもなくアイテムもなく夢も金もなさそうなタリック1体なので、後衛が火力を出す前にタリックが倒されてしまい、後衛に敵の攻撃が届いてしまいます。
じゃあアニーちゃん☆2をケネンちゃん☆2にしてみましょう。

ガーディアンも出てケネン君がツースターなので先ほどに比べれば前衛が耐えてくれるので後衛がのびのび攻撃できますね。
このように敵の攻撃を耐える前衛(タンク)と火力を出す後衛(またはファイター)は同数であった方が盤面のバランスが良く勝ちやすいです。
アイテムも同様で火力アイテムばかり作ってタンクアイテムがないのもよくないのでバランスよく火力アイテム、タンクアイテムを作っていきましょう。

②落ちたアイテムを積めるチャンピオンを拾う

モブラウンドではアイテム素材が落ちますが2ステを勝つ以上アイテムを積みたいので極力そのアイテムが積めるチャンピオンを買いましょう。
上の画像だとグローブ、ベルト、リカーブの素材があったのでラストウィスパー作れるな~という感じでジンクスのHLをひろいました。
剣、弓が最初に落ちたらADチャンプ、マナ、ロッドが落ちたらAPチャンプを拾うかくらい思っときましょう。

③足らない(弱い)ポジションのHLを拾う

①のバランスのいい盤面を作るという部分にかかりますが、例えば下記の盤面ですが

盤面にHLなしコーキだけが☆2の状態ですが、この場合だとフロントが薄という事になるのでHLはタンクを拾ってください。
(俺はコーキ☆3を狙うんだ!って人はいいですけど)

④序盤強いHLを把握しておく

HLも序盤勝てる強いHLからまあ勝てないよねというHLもいます。
HLのティア表だったり実際自分で色んなHLを使う事で2ステに強いHLがショップに並んだら積極的に買っていきましょう。
個人的には下記のHLを結構使ってる気がします。※ディスコも進行が強いのでディスコがでるならタリックやナミも買います。

METATFTのアプリでも赤枠からHLのティアを調べる事が出来ます。

初手のオーグメントの選び方

さあ2-1になりオーグメント選択画面になりました。ではオーグメントを選ぶ基準について個人的な妄想を垂れ流そうと思います。

 

①連勝するのか連敗するのか

まずオーグを取る前に周りをスカウティングして、自分の盤面が勝てそうか、負けそうか見てみてください。
自分の盤面が強いか弱いか判断できない場合は自分の盤面に☆2がたくさんあってアイテムが全部乗せれる!って感じだったら強いです。連勝を狙いましょう!自分の盤面に☆2が全然なくてアイテムものせられないよ~!だったら弱いです、連敗を狙いましょう!

そもそもなんで連勝、連敗を狙うかですが、3~6連勝、連敗をするとボーナスとしてプラスでゴールドがもらえます。
雪だるま式にでかくなる利子というシステム上序盤の1ゴールドはかなり価値がありますので3連勝、3連敗以上を積極的に狙ってください。

連勝を狙う場合

盤面が強化されるオーグメントを選びましょう。2ステは盤面に出るユニットの数が基本3~5体なので、盤面全体が強くなるオーグもいいですが、1体の個体が強くなるようなオーグも連勝には向いています。(アイテムがもらえるオーグなどは序盤に取るといいです。)あまりにも周囲の盤面が弱いor自分が強すぎるなら戦場の略奪や守るべきものもいいかもしれません。レベルも4に上げてしまいましょう。
例:ポータブルフォージ、一つ上の切れ味、理想主義等

連敗を狙う場合

後半に強いオーグ、またはお金がもらえる系のオーグ等を選びましょう。(守るべきものはダメです守れないので)レベルは3のままでいいです。アイテムも基本乗せないままで大丈夫です。
例:吸血鬼信仰、ヘッジファンド、AFK、研究熱心、スティムパック等

勝ち進行、負け進行で気を付ける事

勝ち進行

基本アイテム、素材は全部だれかしらに乗せるようにしてください。
2-4の回転寿司では極力完成アイテムが作れるような素材を取りにいってください。
2-5でレベル5に上げる事。
お金に関しては2-6終了の時点で20Gを目安にお金をためてくといいです。
よく3コスをベンチに抱えてる人がいますが基本は抱えずお金にしてしまった方がいいケースが多いです。
特に3コスがリーチだと重なるかもと抱える人が多いですが下記の通り2ステ5レベルだとほぼ重ならないのでうっぱらった方が賢明です多分。

ショップ確率表 TFTIPSから引用 https://tftips.app/info/general#headliner いいサイトなのでみんな見てね(威圧)

 

負け進行

アイテムも乗せずレベルも上げずガンジーレベルの無抵抗主義でお願いします。
2-4の回転寿司は持ってない素材を取るかもう構成の方向性が見えていそうならお目当ての素材を取ればいいです。
2-5はレベルを上げずそのままですが、そこから連勝がとれそうだとか連敗が途切れてるならレベルを上げて勝ちに行っても大丈夫です。
お金に関してはレベルを上げず連敗を取っているなら2-6終了時点で30G目安にあればいいです。

負け進行時の配置

先ほど負け進行時はガンジーレベルの無抵抗主義と記載しましたが、負けるにも極力被弾は防ぎたいというのが人の心。
確実に敵を駒を減らすために、下記の感じみたいに自陣の駒の配置を偏らせて敵の1体にフォーカスを合わせてみましょう。

勝ち進行、負け進行について個人的な考えも含め書かせて頂きましたが、1コスリロールをやる場合だったり、例外的な進行をする事もありますのであくまで参考程度にやってみてください。

2-7のモブ戦

大体ここで落ちたアイテムで最終行く構成を見据えてください。ここから3ステになりラウンド負けた際のダメージがでかくなるのでアイテムを積まないでの進行はかなり危険極まりないです。って上手い人が言ってました。(人づて)

終わりに

疲れた…。色々書こうとしたらなんか取っ散らかってしまったが、これ伝わりますかね?(心配)
まあチャレンジャーの人とかはもっといろいろ考えていると思いますが、マスターのふんわりレベルだとこれが限界です。
記事の書き方もまだ慣れてないですが、もっと文章の構成含めて精進します…。

 

最新の記事はこちらから