初心者向けリロール構成やってみようガイド

B!

はじめに

みなさんこんにちは。最近TFTやってますか?面白いパルワールドやってませんよね?
今回はタイトル通り、初心者向けに自分がリロール構成やる上で気を付けている事を書いていきたいと思います。
自分は過去4コス構成ばかりやっていてリロール構成はSET9くらいから嫌々やり始めました。
リロール構成とか重なるか運だけじゃんと思って敬遠していましたが、TFTの性質上パッチによってはリロール構成が天下布武を唱えているパッチもあるので、リロール構成できませんでは一向に上達しません。
この記事をきっかけにリロール構成にチャレンジしてくれる人が増えてくれればと思います。
ちなみに自分はランクは過去GMまでしか行ったことなく、基本はマスターくらいのレベル感です。

①まずはどんなリロール構成があるのかを知る。

まず最初に一体どんなリロール構成があるのかを把握してみて下さい。統計サイトを見るなり上手い人の配信、あとは対戦相手で強かった構成などを覚えるでもいいです。

統計サイトは下記のサイトなどを見て見ましょう。
①METATFT https://www.metatft.com/comps
②Tactics.tools https://tactics.tools/ja/team-compositions

METATFTだとこんな感じで統計上強い構成が出てきます。

この中でチャンピオンのアイコンの上に金の☆がこれ見よがしに3つあったらそいつはもう大体リロール構成です。
上の画像だとパンクジンクスやエモアニーなどがそうですね。

書いている時点でのパッチ(14.3)だと個人的に下記のチャンピオンはまあキャリー且つリロール対象か恋愛対象として見ています。

1コス:ジンクス、ヤスオ、アニー、オラフ、ヴァイ(諸説)
2コス:セラフィーン、ジャックス、ツイッチ、セナ、ケイル、カタリナ、バード
3コス:ヴェックス、サミーラ、ラックス、リヴェン、MF、ヨネ

これで大体リロール構成でキャリーになるチャンプが分かりました。
じゃあ次はどのタイミングでリロール構成をやるかという話にいきます。

②リロール構成に行けそうなタイミング

まず最初に〇〇リロール構成を最初から決めうつ!というのは個人的にはあまりお勧めしたくありません。
理由としては
①競合がいた場合、構成の完成難易度が高くなる。
②アイテムが構成に向いてない場合は盤面が弱くなる。
③やりすぎると夢に出てくる。

というのが上げられます。あくまでリロール構成に向いている状況下で、用法容量を守って最適にプレイする事をお勧めします。
それではリロール構成に向いている状況とはどんな状況でしょうか。

なんか駒の寄りがエグい

例えば上の画像ですが1-4の時点でオラフが5体います。
2-7までのショップの機嫌によりますが、この時点でオラフリロールやるかも…というのは頭の片隅にあってもいいです。
片隅?もうこれなら頭オラフでもいいんじゃない?って思う人もいると思いますが、このあと一切オラフが来ないというケースもありますので、その場合は諦めましょう。
もちろんですが☆3にしてもしょうがない駒が寄ってきてもあまり意味がありません。なのでサイトなどを参考にし、☆3にするべき駒を自分の中でルールとして持っておきましょう。

☆3キャリーに積めるアイテムがある

彼女の名前はケイルといいます。最近HLがナーフされましたが、まあまだ☆3で上位は狙えるポテンシャルがあります。
じゃあ彼女がいい寄ってきたら無条件に☆3にすればいいかというとそうじゃないです。
上の画像を見るとどうやらグインソーとガンブレなどAP系のアイテムがいいらしいぞ!となります。
逆にこれらのアイテムが作れる素材が全然ない、もうすでに別のアイテムを作ってしまっているという場合はケイルはキャリーになりえないので☆3を狙う意味が薄くなります。

全体の雰囲気がなんかリロールしそう

一番最初に上げた駒の寄りがエグいに通じるものがありますが他のプレイヤーにリロール構成が多ければ多いほど自分がリロール構成をやりやすくなります。
まずはこちらの画像をご覧ください。

TFTipsからの引用 https://tftips.app/ めっちゃいいサイトなのでみんな狂ったように見よう!

こちらの画像ですが全体のチャンピオンの総数が記載されています。
ショップには各コストの出現率に基づいたのちそこからランダムにショップにチャンピオンが並びます。
もちろん場に出ているチャンピオンもカウントされるので、誰かがオラフ☆3をもっていたらオラフはショップに並びづらくなります。
逆にオラフ以外の1コスが並びやすくなる為、ヤスオやジンクスなど他の1コスのリロール構成がやりやすくなります。

じゃあその雰囲気はどうつかむのかというと相手のボードをちゃんとスカウティングしてください。
特には2-1のオーグを取る際は全員のオーグや盤面を見るだけで大体その人が考えてる事が分かったりします。
初手オーグでEPレコードや、むき出しの弱点、ジャズの醍醐味を取ってる人がいたらもうほぼほぼ行く構成が分かります。
EPレコードはほぼパンクにいってパンクの面子を重ねにいくでしょうし、むき出しの弱点はエクセの面子、ジャズの醍醐味はバードやMFを重ねにくるでしょう。
事前にそれが分かれば、じゃあパンクがいるなら1コスのリロール構成が完成しやすいなとかそういう判断が出来るようになります。

あとは盤面とベンチに異様に同じ駒を抱えているとかはもうリロールまっしぐらなのでそういう点を見ながら
じゃあもし〇〇が寄ったらリロール構成にいこうかな…という心の準備をしておくのもいいです。

なんかもう序盤負けすぎててあとは8位いくしかない時

現環境ではストリークのルール改変も相まって体力と金がある人じゃないと基本8レベルで4コスHLなんて夢みてはいけません。人生と一緒です。
よく4-2でエズのHLとその他小さいチャンピオンを抱えた無一文の人がいますが強引に8レベル行った末路と思ってください。(体力があるならいいですが)
その為2ステ全敗して、3ステも普通にいったら全敗という場合、もう3ステのどっかで強くなるしか道はないです。
まあ連敗していれば金はあるとは思いますので(金もないならもうあきらめて美味しいもの食べに行って風呂入って寝てください。)3-5などでオールインして2コスリロール構成を狙うか、お金の量によっては7レベルに上げて3コスリロールを狙っていきましょう。

③オールインのタイミング

自分もいまだに分からねえ!って部分もありますが大まかに各コスト事にオールインして☆3を狙うタイミングを記載しておきます。
基本リロール構成は☆3を作る事で未完成の高コスト盤面にアドをとっていく形になるので4ステは全勝したいです。したいよな?

1コス 3-1~4-1

1コスリロールを狙う場合基本2ステはレベル上げないと思うので3-1を4レベル最後のラウンドとして迎えられると思います。
この時に目当てのチャンピオンが残り1~3体くらいなら回していっきに☆3にしてもいいかなと思ってます。

もちろんこれに限らず盤面の他のチャンピオンの重なりもいい為、4-1、5レベルオールインでも大丈夫じゃね?って思ったり(めったにないけど)、他の1コスリロールのボードがあればそこがオールインしてからオールインでも構わわないと思います。逆に競合チックなのがいてお互い譲る気なさそうなら、早めにオールインしてチャンピオンを集めて下さい。(全コストに言えますが)

2コス 3-5~4-1

3-5からは調子にのった連中が7レベルに上げるタイミングであるのでなんとか2コスを☆3までもっていければ嬉しい。
遅くとも4-1でくらいで☆3にし、4ステは全勝を狙っていきたい。

3コス 3-5~5-1

基本2コスとと同じ感じではあるけど3-5でのリロールは初手でエコノミーオーグ取ってたりしてお金がある場合は可って感じ。
3コスリロール構成は☆2でも4ステを普通に勝てるケースもあるので、4ステ問題ないなら5-1で回してもいい。
4ステは4コスHLが出てくるので盤面評価して怪しいと思うなら4-1か2でオールインでいい。

④気を付ける事

HL起点でリロール構成に行く!などと戯言を言わない。

自分も良くありますがリロール構成のキャリーをHLで最初にひいたからってよっしゃこいつリロールしよ!と決めない方がいいです。
例えばカタリナのHLを引いたからカタリナリロールやるぞ!となるとあと6枚のカタリナを引いてこなければいけません。
それよりかはカタリナの☆2がすでに盤面にある状態でHLのカタリナがきたからカタリナリロールするか!という判断をした方が個人的には事故が少ない気はします。

下記の画像の様に最後の3体をHLで回収するという形の方がリロールは沼りづらいです。(多分ね!)

もちろん最初にきたHLを起点にそのチャンピオンがオールインのタイミングまでポンポンくるようであれば、そのままリロール構成に向かう判断をしていっても問題ない。
しかし、人間一度決めた事を曲げづらいのかチャンピオンがHLの3体しかいない状態でオールインのタイミングに来てもそのまま☆3を狙ってオールインしてしまう事もあるので、
それよりはレベルを上げて他の構成を見るだったりオールインのタイミングまでに他に寄りがよさそうなリロール構成のチャンピオンを抱えておくなどの予防策も必要だったりする。

相手が被せてきたぁ?お前が被せてんだろ!

主にお互いの前方不注意で起きた衝突事故に似ている。
オールインに夢中になっているとなんか途中からチャンピオンが来ないままオールインが終わり、次のラウンドで欲しかったチャンピオンが金ぴかの状態で敵陣に立っている。
一種のNTRに近い感じがするが、こういう事が起きると大体人間は相手にキレちらかしてしまう。
まあこんな事はTFTプレイヤーからしたら日常茶飯事だと思うけど、もうオールインの時もチラチラ周りを見ろとしか言えない。
あと前提に同じチャンピオンのリロール構成はやらない方がいいです。特に3コス以降に至っては複製器がない限り☆3が2体できる事はないのでお互い競合するメリットはない。
ありがちなのが「相手が俺の盤面をみて構成曲げてくるだろう」という予測の下ツッパする人もいるが相手も大体そう思ってる。
構成が被りそうならかなり優位な状況でない限り構成を変える事も検討しよう。

チャンピオンをちゃんと圧縮する

TFTは所持ゴールドが10G毎に利子がもらえるが端数は持ってても正直意味がないので欲しいチャンピオンと同コストのチャンピオンを端数で抱えましょう。

上の画像のであればオラフを☆3にしたいので21Gの端数の1Gでヴァイをかって圧縮しましょう。

負けてるのにダラダラリロールしない

自分も良くありますが、オールインのタイミングが過ぎていて且つ負けているのにオールインしないのはそのまま負けます。
相手も刻一刻と強くなっている中でだらだら利子とって負け続けるのは基本的にはまずいです。(特に4ステ)
盤面を強化する時は短期間にいっきに強化ないと相手に勝てる時が無くなってしまうので腹くくってオールインしましょう。

余裕があれば棚ぼた☆3を狙う

特に自分がリロール構成をしていなくても、3コスリロール盤面が多かったら自分のチャンピオンでも誰が☆3を狙えるのか意識してみましょう。
割と重なったりします。まあ周囲をガン見しろって事です。

チームプランナーを活用する

オールイン時は時間との勝負なので極力チームプランナーを活用して買い逃し、いらないチャンピオンを買ってしまうなどを防ぎましょう。

日頃困ってる人を助ける

TFTは運の要素もあるゲームなので、毎日徳を積む事も大事です。
一日一膳を目指して大量にオレンジ抱えてるおばあちゃんを見つけてオレンジ落として拾ってあげましょう。

最後に

自分がそうでしたが、構成の引き出しが増えるとTFTが新鮮に感じやすくなれるので、リロール構成やった事ない人は是非チャレンジしてみてください。
色々書きましたが勝てるかは勝てないかはあなた次第です。(逃げ)

最新の記事はこちらから